| 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
      |  ■ 10:25 = 10:45 庚申山総合公園第3駐車場 | 
    
    
       | 
    
    
      |  第3駐車場 10:50 ... 11:10 花壇 10:20... 11:40 さくら山展望台 ... 12:45 ふじの咲く丘 【nanacoバッタリ】 13:15  ... 13:30 庚申山 ...  | 
    
    
      |  男坂 ... 13:45 たぬき池 【野鳥観察】 14:05 ... 14:10 第3駐車場 | 
    
    
       | 
    
    
      |   庚申山総合公園第3駐車場 14:15 = 14:45 ■ | 
    
    
       | 
    
    
      
       
       | 
    
    
           庚申山の場所 
       この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである(経緯度線は20秒間隔) | 
    
    
       | 
    
    
      |  ------------------------------------------------------------------------------------------- | 
    
    
       | 
    
    
        藤岡市H.P.より | 
    
    
      
       
       | 
    
    
      
       
       | 
    
    
        | 
      
       一昨日は南岸低気圧特有の雪が降り、我が家では3cmほど積もった。 
      体調に優れないヨレヨレ隊ながら、きょうはお散歩に出掛けることにした。 
      昨日に続き春を感じさせる穏やかな陽気の中。 フィールドは至近の丘 (^^; 藤岡市庚申山総合公園です。 
      駐車場は何処も満車状態で、第3pに運良く滑り込む。 
      庚申山公園に行くのは、大体リハビリちっくなそぞろ歩きのとき。 
       | 
    
    
      | ▲ 南岸低気圧で嬉しい初雪 | 
       | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 庚申山公園駐車場はどこも大盛況 | 
         ▲ ひょうたん池のカモは浮いているだけで動かない  | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                                   ▲ ひょうたん池 | 
    
    
       | 
    
    
        | 
       
       | 
    
    
      | ▲ とりあえずプチ稜線をめざして | 
                 ▲ 花壇から西上州の山  | 
    
    
       | 
       | 
    
    
       | 
        花壇を飾る花   | 
    
    
      
      
        
          
             | 
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
             | 
            ▲ フクジュソウ | 
            ▲ ミニスイセン | 
            ▲▲ 姫金魚草 | 
            ▲ クロッカス | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ ボンヤリ武甲山 | 
                   ▲ ぽかぽか陽気だ | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 美味しそう | 
                      ▲ 白梅 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                                 ▲ 青空に映える | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                          ▲ 春よ~遠き春よ~ 瞼閉じればそこに ... | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ オオイヌノフグリ | 
                ▲ 早春を告げるホトケノザ | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                     ▲ 生命が芽生える名残雪を踏んで さくら山展望台に向う  | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      ▲ ドライカラスウリ  | 
                  ▲ さくら山展望台 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ モチノキ | 
               ▲ 冬枯れの藤棚沿いを歩いて | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      ▲ 展望を求めてコースを逸脱するはらっぱ  | 
                 ▲ 何気に同情相哀れむ | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 中央広場を抜けてふじの咲く丘へ  | 
                  ▲ 緑が清々しい竹林 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                             ▲ ポツポツ河津桜が咲き始めた | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 芝桜も | 
                 ▲ 芝生で寛ぐ家族  | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
                                     ▲ 芝桜咲く丘  | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                     ▲ 春霞のため見える山は榛名山くらい(ふじの咲く丘から) | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 榛名の右に小野子三山と子持山 | 
             ▲ nanacoちゃんに見つかっちゃった   | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 食い気ばっか(ふれあい広場)  | 
                  ▲ 庚申山頂に大手だ  | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 群馬百名山 標高 189.5m | 
                   ▲ 愛の鐘の塔  | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ 男坂の石段を下る | 
                   ▲ ヤマガラ参上         | 
    
    
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      |                  ▲▲ 生態系に被害を及ぼす特定外来生物( ソウシチョウ と ガビチョウ ) | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
      |                            ▲ ソウシチョウがいっぱい集っていた | 
    
    
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      | ▲ ひょうたん池に戻りました | 
                       ▲ 椿 | 
    
    
       | 
       | 
    
    
      
       
       | 
    
    
      | 
             
       | 
    
    
      
       
       |