|
|
|
■ 6:55 = 箕郷 = 七曲峠 = 7:55 沼の原 県営グランドP 【BF】
|
|
沼の原P 8:10 ... ゆうすげの道 ... 9:20 行人洞 ... 9:30 磨墨峠東屋 9:40 ... 10:30 沼の原p10:40 = 伊香保温泉 = 11:00 水澤観音P
|
|
水澤観音P11:05 ... 11:30 水沢山登山口 ... 11:55 レンゲショウマ 【L】 12:25 ... 13:00 水澤観音P |
|
水澤観音P 13:10 =14:10 ■ |
|
|
ゆうすげの道の場所 |
|
|
諸般の事情で続いた病院通いのおかげで窮地を脱したばかりなのに、想定外の怪我をしてしまって5針縫った (^^;
ようやく出血も止まったようだし、気分を立て直すきっかけにしようと、はらっぱの花見トレッキングに付き合うことにした
とりあえず榛名に行って、先ずはゆうすげの道をぐるりっぱ、そのあと水澤観音から少しだけ山登りする。
少々のパンと化膿止めと痛み止めをザックの中に入れて ...
|
|
▲ 霧が立ち込めるゆうすげの道 |
■■ ゆうすげの道周辺に咲いていた花たち ■■ |
|
|
|
▲ コオニユリ |
▲ 気品漂うキキョウ |
|
|
|
|
▲ ユウスゲ咲くからゆうすげの道 |
▲ 群生していたツリガネニンジン |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ オカトラノオ |
▲ タカトウダイ |
▲ コバノカモメヅル |
▲ 涼しくて快適 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ カワラマツバ |
▲ オオバギボウシ |
▲ ヒヨドリバナ |
▲ 赤いヒヨドリバナ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ウツボグサ |
▲ 霧の中にキキョウ |
▲▲ ノギラン |
|
|
|
|
|
|
|
▲ イヌトウバナ |
▲ コオニユリ |
▲ オミナエシ |
▲ クルマバナ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ マツムシソウ |
▲ シモツケ |
▲ ナワシロイチゴ |
▲ ナワシロイチゴの実 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ テリハノイバラ |
▲ ツリガネニンジン |
▲ シロバナツリガネニンジン |
▲ ソバナ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ママコナ |
▲ ヒメヤブラン |
▲ ユウスゲ |
▲ チダケサシ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ おやすみマツヨイグサ |
▲ イタドリ |
▲ リョウブ |
▲ ノリウツギ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ホツツジ |
▲ ホタルブクロ |
▲ ツユクサ |
▲ ホウノキの実 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ 磨墨峠からスルス岩 |
▲ ワレモコウ |
▲ ヤマハギ |
▲ ケナツノタムラソウ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ キンミズヒキ |
▲ ネジバナ |
▲ イケマ |
▲ ノハナショウブ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ コウリンカ |
▲ ヒメジョオン |
▲ 帰りまっしゅ |
▲ コウゾリナ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ アキカラマツ |
▲ シラヤマギク |
▲▲ ツルニンジン |
|
|
|
|
|
|
|
▲ キリンソウ |
▲ タケニグサ |
▲ ノコギリソウ |
▲ カセンソウ |
|
|
|
|
|
|
|
▲▲ ボタンヅル |
▲ ミツモトソウ |
▲ ゲンノショウコ |
|
|
ゆうすげの道から水沢山へ ゆうすげの道から水沢山へ ゆうすげの道から水沢山へ ゆうすげの道から水沢山へ ゆうすげの道から水沢山へ ゆうすげの道から水沢山へ
|
|
|
▲ 由緒ある名刹 五徳山水澤観世音 本堂(観音堂) |
■■ 水澤観音(水沢山登山道)に咲いていた花たち ■■ |
|
|
|
▲ 水澤観音のイワタバコ |
▲ レンゲショウマ咲き始め |
|
|
|
▲ キツネノカミソリ群生地見っけ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ タマアジサイ |
▲ ヤブラン |
▲ イワタバコ |
▲ 飯縄大権現に登る急な石段 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ トチバニンジン |
▲ モミジガサ |
▲ 水沢山登山口 |
▲ チゴユリの実 |
|
|
|
|
|
|
|
▲ シュロソウ |
▲ ヤブハギ |
▲ ミズヒキソウ |
▲ ソバナ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ヤマアジサイ |
▲ キツネノカミソリの蕾 |
▲▲ レンゲショウマ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ニガナ |
▲ オトコエシ |
▲ キツネノカミソリ |
▲ ボタンヅル |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ダイコンソウ |
▲ キツネノボタン |
▲ 階段道下山 |
▲ シラヤマギク |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ハキダメギク |
▲ ケナツノタムラソウ |
▲ アジサイ |
|
|
|
|
|
|