|
|
|
| 2022.03.20 (日) |
K2Couple No.0741。 |
|
|
|
| 三毳山 中岳 みかもやま なかだけ(栃木県) |
210m | ![]() |
||||||||||
| お花見でびっくしポン二重奏 |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
||||||||||||
| * 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です | ▲ かたくり園にて |
| ■ 7:10 = 前橋南IC/北関東道/太田桐生IC = R50 = 8:15 みかも山公園東口駐車場 | |||||||||||||||||||||||
| 東口駐車場 8:30 ... 8:40 湿性自然植物園 ... 9:00 東屋⑰ ... 9:10 分岐 ... 10:00 ハーブ園 ... 10:30 万葉庭園 ... | |||||||||||||||||||||||
| 10:50 おやつ休憩 11:00 ... 11:15 東屋⑬ 【L】 【み~隊とびっくしポン】 11:50 ... 12:00 三毳の関跡 ... 12:10 山頂広場 12:15 ... | |||||||||||||||||||||||
|
12:25 中岳 12:30 ... 12:50 カタクリ園 【赤城隊とびっくしポン】 13:10 ... 13:25 野草園 13:40 ... 13:45 東口 【芝生でのんびりまったり】 |
|||||||||||||||||||||||
| 東口駐車場 14:45 = R50 = 16:30 ■ | |||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) みかも山公園ハイキングマップ |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
| ▲ 雲がかかった赤城山(北関東道伊勢崎IC付近から) | |||||||||||||||||||||||
| ▲ 同所から袈裟丸山と男体山 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
きょうは三毳山で春のお花見です。 南北に細長い三毳山稜線を横断して、西側を歩いて戻る予定ですが。 |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 駐車場には多くの車が | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 先ずは湿性自然植物園へ | ▲ ザゼンゾウ | ||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 稜線に上がって、車道沿いの東屋⑰ | ▲ 稜線を北上すれば西口ハーブ園に分岐する(青竜ヶ岳はカット) | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
| ▲ ベンチがあれば 70% 座る人 | ▲ 緩やかにポコポコ下って | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
| ▲ 日光白根山の手前に中禅寺湖南岸尾根 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 木々の間から覗き込む | ▲ 佐野市街地と西上州の山並み同定 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 最後はやっぱり階段だった |
▲ 西口メインストリートに下りて | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 芝生な気分 | ▲ オール植栽ガーデン |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
| ▲ ハーブ園から見上げる三毳山青竜ヶ岳229m | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ アンズ | ▲ サンシュユ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ レンギョウの道案内で万葉庭園へ | ▲ フラワートレイン 「カタクリ号」(乗客ゼロ) | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 万葉庭園への道から赤城山白く | ▲ 河津桜にメジロがチョロチョロ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 寒緋桜の下を通って | ▲ 万葉庭園内のせせらぎ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
| ▲ 万葉の時代から親しまれたらしい三毳山 カラフルな梅は最終盤 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
ハーブ園から万葉庭園に移動して、植栽の美しさを堪能した。 ハーブ園は静かだったが、万葉庭園はそれなりに賑わっている。 庭園の一番下から山道に入る。 ![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 階段多いよね三毳山は | ▲ 浅間山が真っ白になってた | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
▲ 山道の階段を登って下って、車道出合に東屋⑬ |
▲ 東屋にて、健康的で超質素なランチタイムにする |
||||||||||||||||||||||
車道を行き交う人々を眺めて、カップ麺をズルズルしてたら。 山道を下りてきたカップルさんに声を掛けられる。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
予定なき行動の我が隊と違って、今後の遠征計画を聞かされて羨ましい。 ![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ またフラワートレイン登場(乗客チラホラ) | ▲ 懐かしい misan&fuw お二人と記念撮影 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 三毳の関跡から稜線通しに一つ目の犬石 | ▲ 山頂広場でトイレに寄り(東屋の下) | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ ヤマツツジの尾根を歩いて | ▲ やっぱり大勢いた中岳をスル~ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 中岳山頂から端正な筑波山 | ▲ 中岳から急下りでカタクリ園へ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 正午を過ぎて元気な咲きっぷり | ▲ 名誉ある最初の被写体 |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 林床で咲き誇るカタクリさん | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 陽射しを背に受けて | ▲ 鑑賞デッキ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
| ▲ カタクリの上を木の影がゆっくり移ろう昼下がり | |||||||||||||||||||||||
| ▲ 元気はつらつオロナミンC | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ カタクリを敷き詰めて | ▲ はらっぱのカタクリさんは一人が好き | ||||||||||||||||||||||
![]() |
一通りカタクリの群生地を廻り終えて、階段を下っていると。 下で待ち合わせの約束をして、先に下る。 ![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ やだ~こんなとこで逢わないでよ~ | ▲ 満開だったカタクリともお別れ | ||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ ニリンソウ咲き始め | ▲ 東屋を下って野草園へ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ タチツボスミレ再び | ▲ またまたフラワートレインとバッタリ(満員) | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 野草園のデッキで | ▲ アズマイチゲ咲き揃い | ||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ▲ 東口広場に戻ってきた | ▲ ちょうどフラワートレインも戻ってきた | ||||||||||||||||||||||
| ▲ 赤城隊のお二人と、芝生広場でのんびりまったりだらけ祭り大会 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||